
1964年式 シボレー インパラ ~ダッシュボード篇~
2回目のダッシュボード製作でフィニッシュを迎えた、インパラ。 1回目の制作では、カーイベントのために簡素なダッシュボードのデザインにしたとか。ダッシュボードに施されたステッチの完全さとシワのない造形は、簡素といえど非の打
2回目のダッシュボード製作でフィニッシュを迎えた、インパラ。 1回目の制作では、カーイベントのために簡素なダッシュボードのデザインにしたとか。ダッシュボードに施されたステッチの完全さとシワのない造形は、簡素といえど非の打
今回の車両はAudi A1。経年劣化でルーフライニングのファブリックが垂れ下がってしまったそうで…。 ルーフライニングのパーツを取り外し、張り替えを施工します。 ルーフライニングを取り外したところ。パーツがごっそりなくな
インパラの内装部分には、こだわり抜いたデザインがあちこちに! 細かい部分にテクニックが隠れています。どうやって作られてきたのか、見てみましょう! カーイベントに出すためだけに1回目は「簡単なデザイン」にしたというドアトリ
旧車だとファブリックの劣化は避けられません。天井やカーペットなど、貼り替えが必要になる場合が多いのです。 今回は、パーツ持ち込みによる天井とカーペットの貼り替えです。 パーツをすべて取り除いて、スッカラカンの状態に。 配
旧車がオープンカーの時の悩みは、幌(ほろ)が劣化してしまうことではないでしょうか。 1976年式 キャデラック エルドラドも幌が劣化して、しかも破けたところに布テープを張った状態で入庫しました。 かなりの重症…ところどこ
遂に、インパラ内装篇です! レストア前の内装の画像がこちら。シートのデザインはおとなしめで品がありますが…白のレザーが汚れていますね…。 ダッシュボード周りのレストアは済んでいますが、こちらの解説は後程。シートはシンプル
高級感漂うエレガントな内装が特徴のトヨタ ヴェルファイア エグゼクティヴラウンジ。 ルームクリーニングが今回のご依頼です。 シートがしっかりしていて乗り心地が良さそう!レザーの質からも高級感がありますね。 外装も高級感が
トヨタ レクサスのドレスアップのご依頼! 「エアロダイナミクスパッケージ」の取り付けを受け賜わりました。セットでのご依頼ですが、一番厄介で難しいのはスポーツバンパー&リヤディフューザーの取り付け! パーツをすべて取り外し
前 次 お車の仕様 Specifications 1987年式 シボレー モンテカルロ 特長:内装フルリメイク Introduction 新たにレストアを手掛けることになった、1987年式 シボレー モンテカルロ。一見、
1987 シボレー モンテカルロ VISIONが買い取ってこれからレストアしていく車両です。 一度、洗車します。 比較的、状態のいい車両かも知れません。 外装から内装まですべてVISIONで手掛けることになります。 ↓↓