
1979モンテカルロ バイナルトップ張り替え
1979モンテカルロ 上級グレードLandau 素晴らしい車両です バイナルトップのレザーがかなり劣化しボロボロの状態でした! ボロボロのバイナルトップを剥してみると… 大量のサビが!!!!! サビの進行を止める【サビ転
1979モンテカルロ 上級グレードLandau 素晴らしい車両です バイナルトップのレザーがかなり劣化しボロボロの状態でした! ボロボロのバイナルトップを剥してみると… 大量のサビが!!!!! サビの進行を止める【サビ転
珍しい、1957年の初代ベルエアのワゴンです! 初代ベルエア(1953-1957)の最後、1957年のベルエアは いつの時代を通じても最もアメリカ車らしい1台であり エンスージアスト(熱狂的な支持者)の間で、継続して人気
全塗装後の【MAZDAロードスター】が入庫してきました 今回はオール【アルカンターラ】で張り替えます 【アルカンターラ】はMade in ITARYのハイテク高級素材です。ランボルギーニ、アストンマーティン、マクラーレン
1965年リンカーンコンチネンタルの内装を手がけさせていただきました! その際に実際に使用したレザーなどを使用して、 アパレル担当のCASSYがオリジナルで世界に1つだけのトートバッグを制作しました こだわりの内装の車に
今回は1965年リンカーンコンチネンタルのレストアです。 「レストア(=restore)」とは、「復元する」「復活させる」といった意味があります。 とても程度のいい状態のオリジナルの車でしたが、 経年劣化した水色のシート
VISIONにやってきたBELL WOOD TRAILER CORCH 1953 可愛すぎます💛 置いてあるだけでテンションが上がる愛らしさ❣ 中をのぞいたら、永遠の少年の社長がいましたww これを今後、改装していくので
1991年キャデラックブロアムを任されました。 保存状態がかなり良かったらしく、内装、エンジン、 かなり程度の良い車です。 堀内社長の後輩のピンストライパー 【チョロスカスタム】のウシダヒサシ氏に ゴールドで1本、前後は
VISIONのクラフト女子CASSYが、今回はつなぎを着て、全身ほこりまみれになって、65Lincoln continentalのフロアーカッペットをはがしました! なんでもやっちゃう好奇心旺盛な女子です❤
やっと秋が来ましたね~♪ 夏が長すぎていつ終わるんだろう・・と思っていたのでこの肌寒い感じがたまらないです((((((*’▽’)♡ では本題に入ります♪ 今回はダイハツのミゼットのシート張り替えま
コーティングについてまだ勉強中でブログ更新に時間がかかってます。。(´・ω・) なので一旦、トラックのシートの張り替えをアップします♪ 定期的に重機のシートカバーを作ってるんですけど、 今回はトラックの破れた