\ 前回の「1949年式 VW type-1 ビートル」の記事はこちら! /
1949 VW type-1 Beetle(スプリットウィンドウ)〜カーペット張り替え〜
インナーハンドルの生地を剥がします。(写真は剥がした後のハンドル)
ベースのゴムをこれ以上ボロボロにしないように、時間をかけて丁寧に生地を剥がしていきます。(現状維持大事‼️)
生地を剥がすだけでも、かなり根気のいる作業です…。
次にウレタン(スポンジ)を貼り付けます。
生地がインナーハンドルの形にっ(*゚0゚*)‼️それぞれの部品に合わせて生地を成形するのもすごいですよね✨
その他の部品を取り付けたら完成です!!
まるで新品の様ですね♪きっとインナーハンドルも喜んでるはずです(*´∇`*)
以前レストアした「VW type-1 ビートル」の記事はこちらから!
【車両カルテ】ビートル VW type1
VISIONでは完全オーダーメイドで自動車内装(レストア)を承っております。
オーナー様の好みに合わせて好きなデザイン、カラー、素材を選び、理想の車にもっと近づくために、希望が叶うように、提案させていただきます!