前回製作したリアシートに縫った生地を取り付け、座席シートを完成させていきます!VISIONのこだわりが炸裂しちゃいますよ〜〜〜!!
\ 前回の「1949年式 VW type-1 ビートル」の記事はこちら! /
1949 VW type-1 Beetle(スプリットウィンドウ)〜リアシート内装〜
通常、黄色で囲った部分は裏の見えない部分になるため、切りっぱなしで入れ込んでしまうことが多いんです!
VISIONでは見えない部分もきちんと縫い合わせ、細部まで徹底してこだわり抜きます!(こういう細かな部分へのこだわりが信頼につながってるんだろうなぁ…)
この布の隙間はシートを被せるために開けてあるものなのですが、シートを被せた後もそのまま放置されることが多い部分です。
でもこのままでは格好悪いので手縫いで隙間を埋めていきます。(こだわりの強さが伝わってきますね!)
以前レストアした「VW type-1 ビートル」の記事はこちらから!
【車両カルテ】ビートル VW type1
VISIONでは完全オーダーメイドで自動車内装(レストア)を承っております。
オーナー様の好みに合わせて好きなデザイン、カラー、素材を選び、理想の車にもっと近づくために、希望が叶うように、提案させていただきます!