ひょんなことからオーナーの手に渡ったシボレー インパラ。アメリカのカークラブの名門「LIFE STYLE」が炭酸飲料のスプライトの広告のために制作したインパラだったんですが…こんなにボロボロの状態だったんです。
ボディの塗装がはがれていたり、金属部分がサビていたり…とにかくボロボロ。モール、バンパー、装飾品などすべて取り外してばらして、外装は板金・塗装専門の職人さんにバトンタッチ。
取り外す前のシートは、当時流行だった「タックロール」という手法。全面レザーですが、汚れがひどい状態ですね…。
幌の骨部分を丁寧に外します。さび止めと黒塗装してから幌のパターンを制作していきます。
上の写真は黒塗装しているところ。旧車であってもしっかりと骨組みが残っていますね!幌の骨組みを車両に戻して、洋服のドレーピングと同じようにシーチングでパターンを作成します。
シーチングで幌のパターンを作っている最中、布地の張り具合を何回も見直しながら作業が続きます。大きなパーツになりますので、養生テープで仮止め。
こんな風に試行錯誤しながらその車両にベストな形を探してカスタムを進めていきます。
かつて名門クラブ「LIFE STYLE」が手掛けた車両とあって、中途ハンパなアポステリ―では仕上げられないと、オーナーの本気度ボルテージが上がってしまったんだそう!
幌の部分だけでもこの仕上がり!
下の写真はインパラが広告に使われていた時のもの。スプライトカラーのグリーンですね。幌の後ろに窓がありますが、ビニールだったんだそうです、実は。
ビニールの窓から「LIFE STYLE」のプラークが見えますね。これでもカッコイイのですが、カスタムされたVISIONのインパラの幌は「ギャングスターウィンドウ」なんです!
ギャングスタ―ウィンドウとは、ガラスの窓を幌に金属で取りつけるカスタムのパーツのこと。昔、ギャングから見えないように小さな窓を付けていたことから、この名前になったみたいですね。
幌を張り終えてからギャングスタ―ウィンドウの位置を決めて、その部分をくり抜き、パーツを取り付けます。ギャングスタ―ウィンドウがあるとデザイン性が高くなりますし、アクセントにもなってカッコイイですね!
幌を張ってからギャングスタ―ウィンドウを取り付けするので、作業は一発勝負!アポステリ―は大胆かつ繊細に!
今回は幌の部分までお伝えしました。インパラはフルカスタムしていますので、他部分のレポートもお楽しみに!!
オーナー様の好みに沿って、好きなデザイン、カラー、素材による完全オーダーメイドで自動車内装を承っております。
理想にもっと近づくために、希望が叶うように、提案させていただきます。